お台場へ 〜 星、少しでした [自転車]
9月末からなんだかちょっと忙しい毎日です。
ずっとヒマだったので仕事の仕方を忘れていて(苦笑)、勘を取り戻すまで何度かやり直したり。やっぱ、仕事って面倒だなぁ。もうセミリタイアしているので、ほどほどでいいのですけど。
自分の仕事部屋は日中は日の当たらないマンションの廊下側にあります。そこで集中的に仕事に打ち込んでいると、外の様子がわかりません。雨が降っているのかさえ。
ひと息ついたところで、リビングに行くと見事な夕焼け。富士山までバッチリでした。
ああ、こんな日に、仕事ばかりをしているのなんて、もったいない。
ちょいと自転車に乗ってこよう! と思い立ち、すぐさま準備。
こういうときは動作が速い(いつもは決断も遅いのですが…)。
そして今日は海方面へと向かいました。

富士山までクッキリ見えた夕焼け。
星も期待できそうに思えたんですけどね…。

お台場着。
さっそく星撮りをしてみますが、肉眼ではほとんど見えません。
ありゃ。今日は見えない日でしたか。
そういえば湿度もそこそこ高かったですね。
当て推量で北極星を構図に入れたつもりでしたが、入っていません。
もっと右でした。

星が写らないので、場所を変えてもう一度。
が、これも、構図がいまいち…。
今度は北極星がほぼ正面すぎますね。
星の位置も悪いしそもそも星があまり写っていないので三十分で諦めました。
画角24mm相当で撮っていますが、頭上にはもう少し明るい星があったので、超広角で撮ったら印象が違っていたかもしれません。持って行かなかったけど。
さて、このときちょうど21時なんですが、きらびやかだったフジテレビのライトアップが終わり、遠くスカイツリーも暗くなりました。どちらも撮ろうと思っていたのに! 残念。
あとは適当にお茶を濁します。

光と色のリフレクション。

いつも同じ構図で撮ってしまう東京タワー(進歩なし)。
終了。
ところで、オリンピック施設の解体だとかで、メインの砂浜一帯は立ち入り禁止でした。工区を分けて順次施設解体が進むようです。お台場へお越しの際は、ネットなどで下調べすることをオススメします(検索ワードは「お台場海浜公園」とか)。
それにしても、今日は十月の夜にはふさわしくない暑さでした。海辺は寒くなるかもと、少し着込んだのは失敗でした。季節の変わり目、衣服の対応が難しいですね。
往復35Km。
ずっとヒマだったので仕事の仕方を忘れていて(苦笑)、勘を取り戻すまで何度かやり直したり。やっぱ、仕事って面倒だなぁ。もうセミリタイアしているので、ほどほどでいいのですけど。
自分の仕事部屋は日中は日の当たらないマンションの廊下側にあります。そこで集中的に仕事に打ち込んでいると、外の様子がわかりません。雨が降っているのかさえ。
ひと息ついたところで、リビングに行くと見事な夕焼け。富士山までバッチリでした。
ああ、こんな日に、仕事ばかりをしているのなんて、もったいない。
ちょいと自転車に乗ってこよう! と思い立ち、すぐさま準備。
こういうときは動作が速い(いつもは決断も遅いのですが…)。
そして今日は海方面へと向かいました。

富士山までクッキリ見えた夕焼け。
星も期待できそうに思えたんですけどね…。

お台場着。
さっそく星撮りをしてみますが、肉眼ではほとんど見えません。
ありゃ。今日は見えない日でしたか。
そういえば湿度もそこそこ高かったですね。
当て推量で北極星を構図に入れたつもりでしたが、入っていません。
もっと右でした。

星が写らないので、場所を変えてもう一度。
が、これも、構図がいまいち…。
今度は北極星がほぼ正面すぎますね。
星の位置も悪いしそもそも星があまり写っていないので三十分で諦めました。
画角24mm相当で撮っていますが、頭上にはもう少し明るい星があったので、超広角で撮ったら印象が違っていたかもしれません。持って行かなかったけど。
さて、このときちょうど21時なんですが、きらびやかだったフジテレビのライトアップが終わり、遠くスカイツリーも暗くなりました。どちらも撮ろうと思っていたのに! 残念。
あとは適当にお茶を濁します。

光と色のリフレクション。

いつも同じ構図で撮ってしまう東京タワー(進歩なし)。
終了。
ところで、オリンピック施設の解体だとかで、メインの砂浜一帯は立ち入り禁止でした。工区を分けて順次施設解体が進むようです。お台場へお越しの際は、ネットなどで下調べすることをオススメします(検索ワードは「お台場海浜公園」とか)。
それにしても、今日は十月の夜にはふさわしくない暑さでした。海辺は寒くなるかもと、少し着込んだのは失敗でした。季節の変わり目、衣服の対応が難しいですね。
往復35Km。
2021-10-08 23:59
nice!(7)
コメント(0)
コメント 0