西新宿の昭和な建物 [カメラ・写真]
プリンターのインクを買いに出かけるついでに西新宿探訪。
徒歩十分以内のご近所ですが、改めて撮影目線で歩くとまだまだ撮りたいものがありますね。「慣れ」は厳禁。
生活が滲んでいます。
台所の窓から垣間見えるそこに暮らす人の何か。
ふるいふるいアパートの共同玄関。
朽ちそうな鉄の階段。
いつから開いていないのでしょう。もうすぐツタに覆われそうな玄関。
取り壊しを待つアパートの5号室。
誰かが住んでいそうな窓。
縁の下の「叫び」はシュールすぎ…。
もう少しお見せしたい写真はあるのですが、撮り直しや現像し直しをしたいので、古い建物の写真はまずはここまで。ただ、ホント取り壊しを待つだけの建物なので、その前にもっと記録しておかないと。
開けてなんだか荒野な感じの駅前工事現場。
帰りの時間。
使ったレンズは60mm(相当)のみ。縦位置が多いのは、住宅街の道路が狭く60mmだと横位置構図に収まりきらないのが理由です。写真を整理していて気づきました。個人的には、状況描写も含めたスナップ的なものより、こちらのほうが好みです。ただ、記録という観点からはもう少し周りも映ったほうがいいですよね。それはまた今度。
徒歩十分以内のご近所ですが、改めて撮影目線で歩くとまだまだ撮りたいものがありますね。「慣れ」は厳禁。
生活が滲んでいます。
台所の窓から垣間見えるそこに暮らす人の何か。
ふるいふるいアパートの共同玄関。
朽ちそうな鉄の階段。
いつから開いていないのでしょう。もうすぐツタに覆われそうな玄関。
取り壊しを待つアパートの5号室。
誰かが住んでいそうな窓。
縁の下の「叫び」はシュールすぎ…。
もう少しお見せしたい写真はあるのですが、撮り直しや現像し直しをしたいので、古い建物の写真はまずはここまで。ただ、ホント取り壊しを待つだけの建物なので、その前にもっと記録しておかないと。
開けてなんだか荒野な感じの駅前工事現場。
帰りの時間。
使ったレンズは60mm(相当)のみ。縦位置が多いのは、住宅街の道路が狭く60mmだと横位置構図に収まりきらないのが理由です。写真を整理していて気づきました。個人的には、状況描写も含めたスナップ的なものより、こちらのほうが好みです。ただ、記録という観点からはもう少し周りも映ったほうがいいですよね。それはまた今度。
2024-08-06 23:59
nice!(9)
コメント(2)
縁の下の叫びが、特に好きな感じでやす。
まさに「叫び」でやすね!石なんでやしょか?
by ぼんぼちぼちぼち (2024-08-10 12:02)
ぼんぼちぼちぼち さん>
ありがとうございます。
「叫び」は朽ちた塀のブロックだと思いますよ。
by yoshida (2024-08-12 13:10)