石神井公園のカワセミ [カメラ・写真]
カワセミを探しに石神井公園、善福寺公園を回りました。
見ることができたのは石神井公園だけ。でも、出会えてラッキー。
この時季、石神井公園の森に太陽が隠れるので、池の端のカワセミに日が当たるのは、十四時くらいまでですね。それ以降だと、よほど条件のいいところに来てくれないと、ISO感度が上がりすぎてキツいです。
撮影はいつものように数打ちゃ当たる(かも?)のプロキャプチャーで。二千枚近く撮って残るのは百枚ちょっと。セレクトが大変です。
枝からダイブ。
池にリフレクション。
飛び立った瞬間。
ブルブルッ!
樹の中でかくれんぼ。
今日はたまたまカワセミに会うことができました。石神井公園で見たのはこれで二度目。これから樹の葉が落ちて見通しが良くなるので、もうちょいチャレンジしたい。まずはダイブするところ、ダイブから飛び出すところ、ホバリング、そんなシーンを撮ってみたいんですが、もっと技術を磨かなければ。
日曜日に自転車のライドイベントがあるので、撮影もかねての公園巡りでした。
しかし、脚の疲れがなかなか抜けません。大丈夫だろうか。
52Km。
見ることができたのは石神井公園だけ。でも、出会えてラッキー。
この時季、石神井公園の森に太陽が隠れるので、池の端のカワセミに日が当たるのは、十四時くらいまでですね。それ以降だと、よほど条件のいいところに来てくれないと、ISO感度が上がりすぎてキツいです。
撮影はいつものように数打ちゃ当たる(かも?)のプロキャプチャーで。二千枚近く撮って残るのは百枚ちょっと。セレクトが大変です。
枝からダイブ。
池にリフレクション。
飛び立った瞬間。
ブルブルッ!
樹の中でかくれんぼ。
今日はたまたまカワセミに会うことができました。石神井公園で見たのはこれで二度目。これから樹の葉が落ちて見通しが良くなるので、もうちょいチャレンジしたい。まずはダイブするところ、ダイブから飛び出すところ、ホバリング、そんなシーンを撮ってみたいんですが、もっと技術を磨かなければ。
日曜日に自転車のライドイベントがあるので、撮影もかねての公園巡りでした。
しかし、脚の疲れがなかなか抜けません。大丈夫だろうか。
52Km。
2024-11-29 23:59
nice!(10)
コメント(0)
コメント 0