SSブログ

ギリギリ間に合った狭山公園の紅葉 [自転車]

 前回、多摩湖に行ったのは二週間ほど前ですが、紅葉はこれからという雰囲気でした。しかし、今日行ってみれば、落ちている葉も多くてやや見頃過ぎという状態。紅葉が進むのは早いですね。状態をチェックするならせめて一週間に一回はしておかないと、です。
 ですが、狭山公園の紅葉はまだまだ十分にきれいでした。到着が日が傾き始める頃というのもよくて、やさしい光が紅葉を照らしていました。


2024120601.jpg
青空に紅葉(ボケ強調)。

2024120602.jpg
青空に紅葉(色とりどり)。

 
 
2024120603.jpg
こわい噂のある池ですが、穏やかな水面で晩秋の雰囲気を醸しています。

2024120604.jpg
見る角度を変えると光線の状態も変わって変化が楽しい。

2024120605.jpg
池のシーンに青空を取り込むと、そこだけ白飛び気味になります。
段階露出をしてその中から現像で調整。

2024120606.jpg
紅葉天井。

2024120607.jpg
この構図、何年か前にも撮っています。
進歩しないな(笑)。

2024120608.jpg
こちらも青空を取り入れましたが、順光気味なのでよく発色していますね。

2024120609.jpg
紅葉の赤を中心に据えた構図と、横にずらした構図を撮ったんですが、
赤と視覚的なV字の広がりを強調したいので、これをチョイス。
しかし、これは赤というのか朱というのか紅というのか、何色というのが一番近いのでしょう。

2024120610.jpg
ラストはススキと紅葉。


 池の周囲で写真を撮る場所はわりと限られるのですが、けっこうバリエーションを稼げます。池の縁が畝っていたり太陽の光の差し込み具合がいいんでしょうね。
 使ったレンズは単焦点の120mm相当(60mm)のみ。もう少し引きたい、寄りたいというシーンもあったんですが、単焦点しばりは自分が動いて構図を探すしかなく、それが工夫した構図となるので、結果的に気に入った写真になりやすいです(そうでない場合も多いけど)。今回は、ロケーションに適した長さだったということもあります。もう一回くらい訪ねたいけど、タイミング的にどうでしょうか。
 65Km。

nice!(9)  コメント(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。