SSブログ

ディスプレイの色温度の使い分け [レタッチ]

 先日、仕事先の人と画像の色や明るさの調整とその再現について話題になったので、ここでまとめておきます。

●色温度はどうする? Webは6500K、印刷は5000K

 撮った写真をWeb用に使うのか印刷用(商業印刷や作品プリント用)に使うのかで、設定するディスプレイの色温度は変わってきます。1つの写真をWebと印刷とに使いたいという場合、その都度ディスプレイの設定を変えて調整しなければなりません。

 Webで写真を見る場合は色温度は6500Kです。これは、一般的なディスプレイがsRGB仕様であることに由来します。
 一方、印刷用途では5000Kに設定します。昔からの業界標準です。標準を決めておかないと写真の撮影者、レタッチャーやデザイナー、印刷などの各工程で色が一貫しないからです。
 また、ギャラリーに展示するようなプリント作品を作る場合も5000Kにしたほうが無難です、なぜなら、ちゃんとした写真ギャラリーなら照明が5000Kになっているためです。ただし、プリントする場合でも家庭で鑑賞するような場合は6500Kにするのが無難です。というのは、家庭やオフィスで使われている蛍光灯に昼光色タイプが多く、その昼光色が6500Kだからです。

 自分の場合、以前は最終的に印刷される仕事が多かったので基本的には5000Kに設定していましたが、数年前からはWebで見られるものが大半になったので6500Kを基本にしています。


2019060601.jpg
色温度:6500K

2019060603.jpg
色温度:5000K
※2つの写真はともに、WBを太陽光に設定したカメラで撮ったものです。


続きを読む


nice!(7)  コメント(0)