SSブログ

花の植物写真採集 [カメラ・写真]

 調布へ。
 最初はフローラルガーデンアンジェ。そして神代植物公園へ。
 今日は、花系、植物系の写真採集が仕事です(笑)。


2016022901.jpg
今日はマクロで撮ったものが多いです。


 
 
 
2016022902.jpg
もう少しふわっさせたかったんですが…。

2016022903.jpg
花壇の片隅。

2016022904.jpg
実がたわわ。

2016022905.jpg
右寄り構図が今日は多かったような…。

2016022906.jpg
トンボ。
寒かったせいか、じっとしていました。
おかげでゆっくり撮れました。

2016022907.jpg
ザ・マクロ?

2016022908.jpg
ハロウィンですね。

2016022909.jpg
ぶらさがったベゴニア。

2016022910.jpg
流れる花をスローで。

2016022911.jpg
温室のスイレン。

2016022912.jpg
秋のバラ。

2016022913.jpg
やっと日差しが出ました。

2016022914.jpg
何となく色っぽく見えて、つい撮ってしまうんですよね。

2016022915.jpg
芝生の大木。


 天気がいまひとつでしたが、アンジェ〜神代植物公園と移動して何百枚も写真を撮りました。似たようなのばかりですけど(笑)。
 昼は遅めに深大寺の蕎麦屋で天ぷら蕎麦を。ゆっくりできるのでそば前も頂いてしまいました。そば屋で飲む日本酒ってどうして美味いんですかね(笑)。


 さて、写真をたくさん撮るのはいいんですが、その後のセレクトが面倒です。特にRAWは重い。
 今日はキヤノンフルサイズ機を使いましたが、これまでいろいろやってみた結果、セレクトの速さはDPP4がベスト(ベターに非ず!)です。クイックチェックを使えば、ほとんどストレスなし。LRよりも高速です。
 自分の場合、最終的にLRに読み込みますが、DPP4で付けたレーティングがLRに反映されるので、LRでフィルターすれば必要カットをすぐに取り出せます。
 現像は、そのときの気分でDPP4でやったりLRでやったり。今回はDPP4を使いました。LRに比べると、DPP4はシャドウやハイライトの階調補正能力が少し弱いのですが、あまりいじれないので逆に写真的に仕上がるとも言えます。
 ま、そんな感じで今日撮った約700枚も1時間ほどでセレクト〜現像が済みました。

 しかし、それにしても、改めて画像を見ると、10年前ほどに比べてデジカメはよく写るようになったし、現像ソフトやブラウズソフトもずいぶんとこなれてきました。自分が最初に買った一眼レフタイプのデジカメ(DSLR)はD60でした。たしかその前モデルのD30あたりからDSLRが一般にも普及したと記憶しています。D30の発売年が2000年、D60が2002年だそうで、DSLRが普及し始めて15年経つんですね。10年ひと昔というくらいで、カメラの機能・性能や画質は向上するし、ソフトもずいぶん使いやすくなりました。いい時代です(笑)。

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0