SSブログ

谷川岳 [山]

 谷川岳に登ってきました。
 いつものように天神平からのピストン。
 ハイシーズンを過ぎているので、登山道が行列になることもなくスムーズに。とはいっても、それなりに人は多かったですけどね。
 好天だったのも、幸いでした。登はじめは快晴。昼頃から山頂付近でガスが湧き雲も出てきましたが、崩れることなく、登山日和でした。
 しかし、もう少し頻繁に山登りをしないと、足がついてきません。年も年だし?


2018102801.jpg
ロープウェイから。
ロープウェイの中間くらいまでは紅葉が見頃でした。
山頂は晩秋の装い。





2018102802.jpg
天神平からの谷川岳。

2018102803.jpg
登山道。


2018102804.jpg
樹々の葉が落ちているので、遮られることなく登山道から谷川岳がよく見えました。

2018102805.jpg
避難小屋まではぬかるみですが、そのぶんこんな瑞々しいシダが目を楽しませてくれます。

2018102806.jpg
岩、楽しい。

2018102807.jpg
南天の赤。

2018102808.jpg
深い青。

2018102809.jpg
伸びる稜線。

2018102810.jpg
山腹の緑と向こうの山々。

2018102811.jpg
稜線が続くこの景観は何度も見たいと思わせます。

2018102812.jpg
肩の小屋と山々。

2018102813.jpg
トマの耳から見たオキの耳。

2018102814.jpg
谷川岳頂上はオキの耳、1977m。

2018102815.jpg
下界は紅葉の真っ盛り。

2018102816.jpg
ん〜、いい眺め!

2018102817.jpg
快晴もいいですが、写真的には多少の雲があったほうがアクセントになりますね。

2018102818.jpg
まだら模様になった山肌。面白い。

2018102819.jpg
肩の小屋近くのケルン。

2018102820.jpg
下山して天神平のぐんまちゃん。

 下山時は、途中までカメラをぶら下げていたものの、あばらにゴンゴン当たって痛いので、ザックにしまいました。重い一眼レフは骨に厳しいです。昔、それであばら骨にヒビが入ったことがありました(苦笑)。前に、解決法を教えてもらったりしたのですが、しっくりこなかったり、試してみなかったり。ザックのショルダーハーネスに装着するタイプが、いい感じがしますが、あれって重さのバランスが崩れたりしないのでしょうかね。試してみたいと思いつつ、頻繁に登山するわけではないので、なかなか購入に踏み切れないです。


 今回も、いつものように電車とバス。新幹線で上毛高原まで行き、路線バスに乗るはずが、客が多かったので1便は定時よりも早くかつ直行でロープウェイ駅まで行ってくれました。ラッキーでした。
 帰りは最終のバスで上毛高原へ。1時間以内の新幹線の指定席はすべて埋まっていたので、少し時間を取り、駅前のそば屋で谷川岳という日本酒と&天ぷら蕎麦で打ち上げという名の時間つぶし。日帰り登山の時は、いつもさっさと帰ってくるので、たまにはこういう地元飯もいいですね。

 疲れるししんどいけど、やっぱり山は楽しい。もう少し頻繁の登山したい(毎回、言ってる…)。

nice!(9)  コメント(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。