SSブログ

シグマ 30mm F1.4 DC DNのボケ具合 [カメラ・写真]

 30mm F1.4 DC DNがどれくらいボケるのか、絞りを変えて撮ってみました。
 スナップ的な感覚で撮る分には、やはり被写体との距離が離れるので、それほどボケは感じません。このレンズ、マイクロフォーサーズに取り付ければ60mm相当のF1.4ですが、そもそも実体は当然ながら30mm F1.4というレンズなのでボケも30mm F1.4なわけです。

 ただ、30mm F1.4というのは、一眼レフカメラ用のレンズで考えれば、とても明るいレンズです。キヤノンのEFマウントやニコンのFマウントには35mm F1.4というレンズがありますが、どちらも二十万円を超える贅沢なレンズでした。また、シグマもミラーレス用(Lマウント、Eマウント)のArtラインで35mm F1.4を出していますが、これも十万円ほどとお高めのレンズです。
 そんな明るいF1.4というレンズが非フルサイズ用とはいえ、三万五千円ほどで入手できるのは、設計が容易なミラーレスのおかげなのでしょう。

 話が逸脱しましたが言いたかったことは、30mm F1.4のクラスのレンズを個人的に使いこんだことがない(笑)ということです。なので、どのくらいボケるのか、あまり想像がつきませんでした。35mm判で持っているのは35mm F2のレンズです。35mm F2でもスナップ的な撮影では、それほどボケは大きくなりません。
 しかし、実写してみてわかったことは、寄ればボケるということ。当たり前のことなのですが、F1.4という開放F値が想像以上のボケをもたらしてくれました。

 ということで写真をアップします。開放F値から一段分ずつ絞ってF5.6かF4.0まで撮っています。
 カメラ本体はE-M1 Mark III。
 すべて手持ちなので、微妙な構図のずれがあるのは、ご容赦ください。


●作例1:至近距離にピント

 ピント位置は右手前の花でレンズ面から20cmくらい。ほぼ最短撮影距離。
 これだけ寄ると開放F値1.4でのボケは大きいですね。楽しめます。F1.4だと個人的にはボケすぎるくらい(笑)。F2.0かF2.8あたりで使いたい。
 ボケ具合もふんわりと素直できれいです。今回、点光源を撮っていないのですが、ボケの歪みもなくて好感が持てます。APS-C用のイメージサークルを持っているはずで、マイクロフォーサーズに取り付ければ、その中心部分だけが切り取られます。そういう意味では使った贅沢な画です。逆に周辺部の像の乱れを楽しみたい人には物足りないでしょうけど(笑)。

2024040501.jpg
F1.4

2024040502.jpg
F2.0

2024040503.jpg
F2.8

2024040504.jpg
F4.0

2024040505.jpg
F5.6


続きを読む


nice!(10)  コメント(0)