SSブログ

水準器の不調 [カメラ・写真]

 最近のカメラは水準器が内蔵されていて、ファインダーを覗きながらでも水平・垂直出しをできるのでとても重宝しています。もはや水準器なしでの撮影は考えられないほど。というのは、やや大げさですが、それでも水準器があれば頼ってしまいます。

 街中のスナップに始まり、ネイチャー撮影、山での撮影など、内蔵水準器は幅広く活躍します。特に山で山稜を撮る場合などは、きちんと水平を出さないと、本来低いはずの山が高いはずの山の高さを超えたりします。きちんと三脚を立て、外部水準器を使えばいいのですが、歩いている最中にだって気軽に撮りたいじゃないですか。ましてや手ぶれ補正が強力になって三脚もそれほど必要なくなったし。

 となると、頼るべきは内蔵水準器なのです。ファインダーに水準器が内蔵されてないカメラなんかだと、水平だと思って撮っても見返すと傾いていた、なんてことは多々あります。水準器がファインダーに内蔵されたおかげで、水平・垂直出しはずいぶんとラクになっています。

 ところが、E-M1 Mark IIIの水準器の調子が悪い。買ったときから時々ひどくずれることがあって(二目盛りほど)、半年ほど前にセンサーゴミ除去と同時に修理に出したんです。その際は「水準器の不調は認められなかったが、調整しておきました」ということで帰ってきました。

 それでアバウトには水平が出るようになったんですが、水準器が水平を示していても傾いて写ることが何度もあります。水準器の水平の許容範囲内にギリギリ収まっている、そんな状態なんでしょう。バブル式の外部水準器をホットシューに取り付けてそれで水平を出した場合、内蔵水準器はいちおう水平を示しますが、何かの拍子に「右上がり」の目盛りが表示されます。どうやら内蔵水準器の原点が少し(一度くらい?)右に傾いた状態でとられているようです。
 内蔵水準器の精度って、そもそもそれほど高くないので、それは仕方ないのかなとも思うのですが、E-M5 Mark IIIの水準器の出来がいいので、どうしても比べてしまい不満に感じてしまうのですよね。

 そんなに水準器の精度を出したいなら、キャリブレーション機能があるじゃないか、いわれそうですが、先日来から、なぜかキャリブレーションすら出来なくなってしまいました。メニューはちゃんと機能していて選「OK」ボタンも実行できるのに、その結果がまったく反映されません。

 これは、いよいよもって故障のようです。
 メーカー修理に出すことにします。まだ購入から一年未満なので無償修理できるし。
 しかしながら、一つの機材で二度の修理はないかなぁ…。
 もっと頑張ってほしいです>日本の工業製品。


2021061101.jpg
この画面でキャリブレーションを実行しても結果が反映されません。
ヤレヤレ…。

nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。