狭山湖の夕景色 [カメラ・写真]
今年の仕事は終わった!
と思っていたんですが、ついうっかり忘れいていたのを本日、仕事先からのメールで思い出しました。あぁ…。ですが、今日明日に終えなければならないというわけではないので、今日も自転車に乗ります。仕事先の人、すまん。
さて、今、どれだけ自転車のペダルを漕げるのかが今日のテーマ。それを確かめに多摩湖、狭山湖に向かいます。無理はせず、負荷をかけずのゆっくりペース。そのゆっくりが功を奏したのか、しんどい思いをせずに無事に多摩湖着(ただし最後の多摩湖の坂は除く)。脚に余裕があったので、夕暮れを見に狭山湖までプラス5Kmほど延伸。
狭山湖には十六時ごろに着いて、一時間ほど写真を撮っていました。日が落ちると凍えた…。
多摩湖について驚いたのは水の少なさ。
こんな多摩湖、見たことない。
上と下の間で工事をしているので、多摩川からの取水を制限しているのでしょうか???
そしてこちらは十六時ごろの狭山湖の夕暮れ。
日没を撮るのにちょうどいいタイミングです。
山際に太陽がかかり始めました。
ここから似たような写真が続きます。
つまらなくてスミマセン。
上の写真の横構図+下向き。
湖面に映る雲がきれいでした。
日没直後のリフレクション。
満月っぽいですね。
ススキと夕暮れ。
こんな雲が居座っていたのでした。
なんだか地震雲みたいですが、ここではよく見る雲です。
一時間ほど粘っていたら、雲の位置も変わり、雲の底も照らされました。
雲がなかったらありきたりの夕暮れになったことでしょう。今日来てよかった。
もう少し粘りたいところでしたが、手足が冷え切ってしまい撤退です。
帰りの脚力が持続するか不安でしたが、追い風も相まって、行きと同様にすんなりと帰宅することができて、我ながらの驚き。ここ数日ちょろっと走ったのがよかったのでしょうか。二日前に石神井・善福寺公園に行ったときは、かなりバテを感じましたが、動かすことを脚が思いだしてくれたのかもしれません。これが、筋肉は裏切らないってこと? とか思ったり。
63Km。
そして今日のお土産は東京紅茶。
冬になると紅茶が恋しくなりませんか。
緑茶屋さんが作っている、すっきり、飲みやすい、紅茶です。
と思っていたんですが、ついうっかり忘れいていたのを本日、仕事先からのメールで思い出しました。あぁ…。ですが、今日明日に終えなければならないというわけではないので、今日も自転車に乗ります。仕事先の人、すまん。
さて、今、どれだけ自転車のペダルを漕げるのかが今日のテーマ。それを確かめに多摩湖、狭山湖に向かいます。無理はせず、負荷をかけずのゆっくりペース。そのゆっくりが功を奏したのか、しんどい思いをせずに無事に多摩湖着(ただし最後の多摩湖の坂は除く)。脚に余裕があったので、夕暮れを見に狭山湖までプラス5Kmほど延伸。
狭山湖には十六時ごろに着いて、一時間ほど写真を撮っていました。日が落ちると凍えた…。
多摩湖について驚いたのは水の少なさ。
こんな多摩湖、見たことない。
上と下の間で工事をしているので、多摩川からの取水を制限しているのでしょうか???
そしてこちらは十六時ごろの狭山湖の夕暮れ。
日没を撮るのにちょうどいいタイミングです。
山際に太陽がかかり始めました。
ここから似たような写真が続きます。
つまらなくてスミマセン。
上の写真の横構図+下向き。
湖面に映る雲がきれいでした。
日没直後のリフレクション。
満月っぽいですね。
ススキと夕暮れ。
こんな雲が居座っていたのでした。
なんだか地震雲みたいですが、ここではよく見る雲です。
一時間ほど粘っていたら、雲の位置も変わり、雲の底も照らされました。
雲がなかったらありきたりの夕暮れになったことでしょう。今日来てよかった。
もう少し粘りたいところでしたが、手足が冷え切ってしまい撤退です。
帰りの脚力が持続するか不安でしたが、追い風も相まって、行きと同様にすんなりと帰宅することができて、我ながらの驚き。ここ数日ちょろっと走ったのがよかったのでしょうか。二日前に石神井・善福寺公園に行ったときは、かなりバテを感じましたが、動かすことを脚が思いだしてくれたのかもしれません。これが、筋肉は裏切らないってこと? とか思ったり。
63Km。
そして今日のお土産は東京紅茶。
冬になると紅茶が恋しくなりませんか。
緑茶屋さんが作っている、すっきり、飲みやすい、紅茶です。
2023-12-25 23:59
nice!(10)
コメント(0)
コメント 0